エアストを使ったお店の場合
キッチントレーラーって言い方があってますね!

こちらは山形トヨタさん プロデュース 「CLOUD SQUAER kitamati」さんの2台です。

現在 日本国内提携先との連系にて
エアストリーム等を使った キッチントレーラー開業までの
お手伝いもさせて頂いております。

コロナ禍以降 三密回避や時短営業等の問題も多く
積極的にお客様にへのアプローチが出来る
エアストリームを使ったお店の相談も多くなっています。

こちらは福岡フルーツサンドのお店「three(スリー)」さん

比較的安く稼業出来る
一般的には固定店舗の半分以下とお聞きします。

お客様の近くに行ける・・・
イベント会場や大型店舗 オフィス街等々
集客が予想される場所へ向かう事も出来ますね。

◎ どんなサイズのエアストを使うか・・・
この辺は 販売品目 調理方法 販売スタイル・・・等々
事前に打ち合わせをさせて頂き サイズを決めて行きます。
この時点で 具体的な調理器具等も選択し
サイズを確認しレイアウトを決めて行きます。

エアストのエントランスドアや開口部の大きさ等も
年代によって違いますので 設備が入らないって事が無いように
事前に決めて行くのがいいですね。
どうしても入らない大型の平台やコールドテーブル等は
販売用開口部を作り込む時に入れてしまう事や
メンテナンスが出来る様に 一部パネルを取り外し出来るように
施工する事も可能です。

販売用開口部の施工は 50万円くらいからお受け出来ます。
開口部のみの施工もお受けできますので気軽に問い合わせしてくださいね。

既存の窓を上手く使って 販売用に使う事も可能です。

こちらは高知県で営業されてる 畑の食堂Copanさんのお店です。

◎ 営業に際しては 食品衛生責任者の資格が必要になります
こちらは 営業地の自治体により規定が若干違いますので
事前の保健所等へ確認してください。
通常 6時間程度の講習を受講する事により取得できます。

◎ 営業許可 車両での営業
キッチンカーでの営業の許可は 取り扱う品目 メニューや
調理方法 提供するスタイル等により
貯水量 排水タンクの容量 手洗いの数 等々細かい規定が有りますので
事前にどの様な物を販売するのか 車内でどのような調理を行うのかを
しっかり決め保健所との協議を進める様になります。

◎ 車両の改造
営業スタイルに合わせて レイアウトを決めて行きます
必要に合わせて 水のタンクや 排水タンクの設置
電気 配管等の施工 発電機の設置等々 打ち合わせをしながら
進める事になります。

◎ 車検取得について
基本 キッチンカーとして販売先に移動して営業する場合は
車検取得は必須となります。
固定店舗の様に移動させない場合でも 
販売のスタイルによっては車検取得がないと営業許可が出ませんので
事前に相談してくださいね。

◎ 運転免許について
エアストの場合ほとんどの車両で 牽引免許が必要になります。
自動車学校にて 12時間の教習で取得出来ます
費用は12~15万円くらいになるようです。

◎ また コロナ禍に対応して 事業再構築補助金や各種支援金等が使えるケースも沢山有ります。

その他 気になる点は 何でも相談してくださいね。

海外ではこんなお店も・・・素敵ですね。